
アンケート
2025/10/03
ご自身で決断できたことが何よりです

ご主人の施設探しのお手伝いを5年ほど前にさせていただき、奥様はお一人暮らしを続けて来られましたが、そろそろ大変になってきたとご相談をいただきました。
妹様や姪御様が時々生活のサポートや病院の付き添いなど支援をしてくださっていましたが、妹様自身も80代ということで、アンケート①にあるような理由から施設探しをスタートすることに。
ご本人は96歳とご高齢ながらしっかりされていましたので、要支援2という介護度がついていました。近くの施設の入居を希望されましたが、要介護1以上の方が入居条件の施設でしたので、ケアマネジャーに相談して区分変更をかけていただきました。
1ヶ月後、区分変更の結果、変わらず要支援2がついたと連絡がありました。
第一希望の先は諦めて、最終的には、昔ご主人がお世話になった施設の見学に行かせてもらうことに。施設のスタッフの方もご主人のことや奥様のことを覚えていてくださったので、知っている方がいるということが少し安心感につながったご様子でした。
高齢になりご自分で色々なことを決めていくのは何事も大変になってきます。要支援ということでまだしっかりはされていましたが、自分の身の回りのことも少しずつ整理していく時間も必要ですし、何より、ご自身が決断していけたので、このタイミングで入居をされて良かったのではないかなと思います。
相談員 土屋綾子