アンケート
2025/01/21
施設側は【食】に対してさまざまな取り組み
元々静岡に一人暮らしをしていたが、コロナが始まりなかなか行き来もできなくなることを心配して、東京の次女夫婦の元に引き取り同居をしておられたそう。
今回、アンケート①の理由に加え、義理のご両親の方も介護が必要になってきたということで、主介護者の娘様のご負担も大きくなってきているようでした。
介護サービスを利用しながら、東京での在宅生活の継続も検討されましたが、タイミング良く、ショートも空きがなかったり、思うようなデイが見つからないとのこと。
静岡に住む長女様と、東京の次女様ご家族で、色々話をしていただき、本人の希望もあり、静岡方面に帰ってきて施設を探すということに決められました。
ご本人も含め施設を見学していただきました。
ご本人はスタスタと歩かれ、デイサービスを見学の際は、色々なリハビリ器具を順番に為さたりと、「要介護1の認定が次回は支援になりそうですね」と、施設の方から言われるくらいのお元気な様子でした。
アンケート⑤は、施設の方も聞けば喜ばれると思います。
食を楽しんでいただけるようにと、施設側も色々取り組まれているので、一人でも多くのお客様の「おいしい」との声を鳩のつえはお届け出来たらと思います。
相談員 土屋綾子