
アンケート
2025/04/02
一人暮らしが厳しいとどのタイミングで判断するかは難しい問題です

県外からお母様を呼び寄せたいという相談でした。
娘様が住む市役所に相談に行かれて、鳩のつえのご紹介を受けられました。
娘様からお電話をいただいた際、お母様はかなり遠方にお住まいでしたので、ご本人の動けるうちに早めに移動も考えて行った方が良いだろうと思いました。
娘様の了承を得て、まずはお母様の担当ケアマネジャーに現在のご様子を確認させていただき、どのような施設のご提案が出来るか準備することとしました。
3ヶ月くらい前から調理の手順などもわからなくなり、家電の取り扱いが分からなくなってきたり、いつも探し物をしたりしているとのこと。
デイサービスに行き、ヘルパーの支援を受けて、毎日誰かと関わるようなプランをケアマネジャーに組んでいただいていました。
娘様とお会いして、1週間以内に2施設を見学されました。
ご希望先は決められましたが、入居の時期については少し時間を要する為、施設の方ともご相談しながらお話を進めて行ってもらうこととなりました。
なかなか簡単に行ったり来たり出来る距離ではないので、ご家族も大変だったかと思います。
動き始めて4ヶ月後に無事に静岡に連れて来られて、生活をスタートされました。
一人暮らしが厳しいとどのタイミングで判断するか、一人が長年生活してきたものを全て整理していくというのは、とても時間がかかるということ、色々と考えさせられたご相談でした。
相談員 土屋綾子